Archive
学会活動アーカイブ
カテゴリー:大会
2020.08.27 カテゴリー:大会
●参加申込み開始のお知らせ
大会の参加申込みを、以下の通り開始いたしました。
大会当日の申込みは出来ません。必ず事前の申込み期間中にお申し込み下さい。
申込み期間:8月27日(木)〜9月9日(水)
大会WEBサイトにてアカウントを作成した上で、クレジットカード決済または銀行振込にて参加費をお支払い頂けます。参加受付を完了すると、大会当日に同サイトから各プログラムにZOOM等でご参加頂けるようになります。
参加申込みの詳細については、以下のマニュアルをご参照下さい。
▶大会参加申込み方法マニュアル
大会WEBサイトは、以下からアクセスできます。
▶大会WEBサイト (大会当日までは参加申込み専用です)
●研究発表について
研究発表のプログラム内容と日時が決定しました。
それに伴い、全体のタイムテーブルにも変更がございます。
以下の大会プログラム概要にて、ご確認下さい。
▶大会プログラム概要(PDF)
日本アニメーション学会第22回大会 〜オンライン開催〜
・会期:2020年9月12日(土)・13日(日)
・会場:大会WEBサイト(https://jsas.net/conference.html からリンク)
・参加費:会員(一般):3,000円 / 会員(学生):1,000円
非会員(一般):2,000円 / 非会員(学生):1,000円
※参加費は、大会WEBサイトからクレジットカード決済または銀行振込でお支払い頂きます。
〜プログラム〜
【1】渡辺泰先生追悼シンポジウム
本学会名誉会員・渡辺泰先生が2020年3月27日にご逝去されました。渡辺先生は共著『日本アニメーション映画史』等でアニメーション研究を牽引され、日本アニメーション学会特別賞、文化庁メディア芸術祭功労賞、東京アニメアワードフェスティバル功労賞を受賞されました。渡辺先生のご功績をあらためて振り返るとともに、みなさまとご一緒に渡辺先生を偲ぶ機会になることを願います。
◎日時:9月12日(土)13:00〜16:00
◎概要:
【第1部】
・鈴木伸一(東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム館長)「渡辺泰さんの功績と想い出」
・竹内オサム(同志社大学教授)「『ビランジ』での渡辺泰さん」
・安井喜雄(神戸映画資料館館長)「ありがとう 渡辺泰さん」※追悼映像
【第2部】
・横田正夫(第2代会長)「渡辺泰さんとのこと」
・小出正志(第3代会長)「渡辺泰先生ー謝辞と追想」
・桑原圭裕(西日本支部代表)「渡辺泰講座を振り返って」
・登壇者によるトーク
【第3部】
・追悼映像「渡辺泰先生の想い出」
(司会:萩原由加里、佐野明子)
◎担当:西日本支部、歴史研究部会、研究・教育委員会
【2】学会賞記念講演
2019年度の日本アニメーション学会賞の受賞者である西村智弘氏(映像評論家)による記念講演「わたしたちはアニメーションをどのように理解してきたか」を行います。西村氏のご著作『日本のアニメーションはいかにして成立したのか』は、日本における「アニメーション」概念の受容を歴史的視点から論じた労作として、リファレンスともなりうる実証性を備えていると評価され学会賞を受賞しました。
◎日時:9月13日(日)13:00〜14:30 <ZOOM>
【3】学会賞受賞式
2020年度の学会賞の授賞式を行います。
◎日時:9月13日(日)14:30〜15:00 <ZOOM>
【4】研究発表
◎研究発表1(ZOOM):9月12日(土)10:00〜12:00
・キム・ジュニアン『セル画に関する現象学的・高分子化学的研究を目指して:映像経験とその保存の問題』
・石田美紀『声優のスター化におけるアニメ雑誌の役割ー1970年代末の事例に即して』
・たつざわ さとし『東映動画発足の経緯の再検討』
・増田弘道『アニメーション産業研究について』
◎研究発表2(ZOOM):9月13日(日)10:00〜12:00
・平野泉『〈ホビーアニメ〉における「改造」の表象』
・宮崎しずか『アニメーション教育における一考──幼児心理学に基づくアニメーション制作の実践を通して──』
・有吉末充『異物としての子ども、再生する家族ーアニメと家族』
・アルト・ヨアヒム『戦争を語るアニメ、そしてその代品の絵本』
◎研究発表3(オンデマンド)会期中、常時視聴可能。
・王伸子『アニメのセリフに現れる非日常性 ー日本語教育の立場からー』
・佐分利敏晴『アニメーションからかたちを奪い去る』
・陳龑『「IP」という言葉から見る近年の日中アニメ産業の交流』
・布山タルト『アニメーション表現活動を通じたインクルーシブアート教育の実践』
大会実行委員会
実行委員長:須川亜紀子
実行委員:布山タルト、キム・ジュニアン、米村 みゆき、いがらしなおみ、
石田 美紀、小出 正志、佐野 明子、陣内 利博、津堅 信之、野村 康治、
萩原 由加里、松本 淳、横田 正夫、和田 敏克
2020.08.10 カテゴリー:大会
日本アニメーション学会第22回大会
(オンライン開催)
●会期:2020年9月12日(土)・13日(日)
●会場:本WEBサイトから大会特設サイトにリンク予定(8月下旬公開予定)
●参加費:会員(一般):3,000円 / 会員(学生):1,000円
非会員(一般):2,000円 / 非会員(学生):1,000円
※参加費は、大会特設サイトにおいてクレジットカード決済または銀行振込でお支払い頂きます。大会特設サイトの準備が整い次第、アクセス方法をご案内しますので、今しばらくお待ち下さい。
プログラム
【1】渡辺泰先生追悼シンポジウム
本学会名誉会員・渡辺泰先生が2020年3月27日にご逝去されました。渡辺先生は共著『日本アニメーション映画史』等でアニメーション研究を牽引され、日本アニメーション学会特別賞、文化庁メディア芸術祭功労賞、東京アニメアワードフェスティバル功労賞を受賞されました。渡辺先生のご功績をあらためて振り返るとともに、みなさまとご一緒に渡辺先生を偲ぶ機会になることを願います。
●日時:9月12日(土)13:00~15:00(予定)
●形式:ZOOM(大会特設サイトからアクセス)
※大会特設サイトは8月下旬に公開予定です。詳細は別途、ご案内します。
※ZOOMによるアクセスが困難な方のために、録画データを特設サイト内で一定期間ご覧頂けるようにする予定です(他の講演や研究発表も同様です)。
●概要:
【第1部】講演:鈴木伸一(東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム館長)
竹内オサム(同志社大学教授)
安井喜雄(神戸映画資料館館長)※追悼映像
【第2部】講演:横田正夫(第2代会長)、小出正志(第3代会長)、桑原圭裕(西日本支部代表)
登壇者によるトーク
学会員による渡辺先生の思い出(事前応募制)※詳細は別メールでお知らせします
★司会:萩原由加里、佐野明子
●担当:西日本支部、歴史研究部会、研究・教育委員会
【2】学会賞記念講演
2019年度の日本アニメーション学会賞の受賞者である西村智弘氏(映像評論家)による記念講演「日本におけるアニメーション概念の成立(仮)」を行います。西村氏のご著作『日本のアニメーションはいかにして成立したのか』は、日本における「アニメーション」概念の受容を歴史的視点から論じた労作として、リファレンスともなりうる実証性を備えていると評価され学会賞を受賞しました。
●日時:9月13日(日)13:00~13:45 14:30
●形式:ZOOM(大会特設サイトからアクセス)
【3】学会賞受賞式
2020年度の学会賞の授賞式を行います。
●日時:9月13日(日)14:00~14:15 14:30〜15:00
●形式:ZOOM(大会特設サイトからアクセス)
【4】研究発表
詳細は発表者が確定次第、ご案内いたします。
●日時:9月12日(土)15:00 15:30~17:00(仮)、13日(日)14:30 15:30~17:00(仮)
※発表者が確定次第、最終的なタイムテーブルをお知らせします。
●形式:ZOOM、および事前収録したビデオによるオンデマンド配信(いずれも大会特設サイトからアクセス)
大会実行委員会
実行委員長:須川亜紀子
実行委員:布山タルト、キム・ジュニアン、米村 みゆき、いがらしなおみ、石田 美紀、小出 正志、佐野 明子、陣内 利博、津堅 信之、野村 康治、萩原 由加里、松本 淳、横田 正夫、和田 敏克
2020.07.30 カテゴリー:大会
日本アニメーション学会第22回大会【第1通信】
日本アニメーション学会第22回大会実行委員長
須川亜紀子(横浜国立大学)
2020年は新型コロナウィルス感染拡大や災害等により教育や研究に大きな影響が生じ、苦しい状況の続く会員の皆様も多くおられると思います。謹んでお見舞い申し上げます。
このような状況下においても、またこのような状況だからこそ研究の灯を消さないため、7月から延期となっていた日本アニメーション学会第22回大会を、学会初のオンライン開催とさせていただくことになりました。会場校がないため、昨年第21回大会同様、今大会も理事会が大会実行委員会を組織いたします。
これまでのリアルな会場での大会とは異なり、慣れない環境で不便をおかけすることがあるかと思いますが、リアルな会場では難しいと思われるオンラインならではのメリットもあるでしょう。例えば、物理的な移動の困難や、介護・育児等によりなかなか参加できなかった会員も、在宅で参加できることも大きなメリットです。ぜひこの機会に積極的なご参加をお願いいたします。
日本アニメーション学会第22回大会
●会期:2020年9月12日(土)・13日(日)
●会場:本WEBサイトから大会特設サイトにリンク予定。
●参加費:未定(8月6日配信予定の第2通信でお知らせします)
大会は会員だけでなく非会員もご参加出来ます(発表は会員のみ)。
参加申込みは、8月24日(月)開始を予定しています。
詳細につきましては、当WEBサイト上で随時、ご案内いたします。
大会実行委員会
実行委員長:須川亜紀子
実行委員:布山タルト、キム・ジュニアン、米村 みゆき、いがらしなおみ、石田 美紀、小出 正志、佐野 明子、陣内 利博、津堅 信之、野村 康治、萩原 由加里、松本 淳、横田 正夫、和田 敏克
2019.08.03 カテゴリー:お知らせ,大会
<本通信につきまして、ニューズレター配信後のWEB掲載が遅れました事をお詫び申し上げます>
■日本アニメーション学会第21回大会第三通信 2019.8.1
日本アニメーション学会第21回大会実行委員長
小出正志(東京造形大学)
【PDF版研究発表概要集】
「日本アニメーション学会第21回大会研究発表概要集」事前配布として大会プログラムをお届けします。→「大会」ページ
第二通信でご報告した通り、全15発表が約2000字の概要によって予告されておりますので、これをご覧になり、二会場と分かれている当日の研究発表聴講の参考としていただければ幸いです。
先にお知らせした通り、今大会から研究発表集の印刷を廃し、PDF版での配布としました。これによって事前により詳しい研究発表の概要を知ることができます。また大会に参加できない会員も研究発表の一端を知ることができ、学会サイトにも掲載しますので、大会後の研究資料としての提供も可能となります。
印刷冊子版のないことの不便さもありますので、当日参加の希望者には簡易印刷でお配りします。ご希望の方は以下の申し込み用URLをご参照ください。
配布は印刷の都合上、事前申込者のみとさせていただきますので悪しからずご了承ください。
◎ 印刷冊子版大会研究概要集申込サイト: https://forms.gle/HacPEoinfgDW6PZR6
【会場およびアクセス】
大会会場の東京造形大学へのアクセスにつきましては「日本アニメーション学会第21回大会研究発表概要集」にも掲載してありますので、ご覧ください。
大学の公式サイトにも案内があります。 https://www.zokei.ac.jp/university/access
会場は東京造形大学4号館の4-D教室(第一会場)と4-E教室(第二会場)となります。スクールバス乗車後正面の美術館に向かって進んでいただき、美術館手前の左手の建物です。階段を上がったところに大会受付デスクがあります。その左右に大会実行本部(4-B教室)、研究発表者控室(4-C教室)があります。大会会場はその上の階となります。
大会会場の東京造形大学のキャンパス地図につきましては「日本アニメーション学会第21回大会研究発表概要集」にも掲載してありますので、ご覧ください。
大学の公式サイトにも案内があります。 https://www.zokei.ac.jp/university/map/
【昼食その他飲食】
大会当日は食堂(カフェテリア)の営業はありますので、ご利用ください(ランチは14時00分まで)。お弁当などを持参される方は会場の4-D、4-E教室をご利用ください。食堂(カフェテリア)の弁当利用も可能です。
学内コンビニ(デイリーヤマザキ)は休業ですが、飲料と菓子類等の自販機は学内各所にあります。食堂(カフェテリア)に隣接しコンビニ自販機(ファミマ)もあります。4号館への階段下にも飲料の自販機があります。
【懇親会】
今大会では6月末の総会時に懇親会を開催していることもあり、大会としては懇親会の設定はありません。相原駅前、八王子、橋本等で会員それぞれ親交を深めていただければ幸いです。
では大会会場でお待ちしております。会員の皆さま、どうぞ奮ってご参加ください。
────────────────────────────────────────────
日時:2019年8月3日(土)9時45分受付開始・10時15分開会/17時30分閉会予定
会場:東京造形大学 宇津貫キャンパス4号館4-D教室(会場1)・4-E教室(会場2)
〒192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556番地
https://www.zokei.ac.jp/university/map/
アクセス:JR横浜線相原駅東口下車スクールバス5分または徒歩15分
https://www.zokei.ac.jp/university/access/
参加費:会員3000円、会員外(一般)2000円、会員外(学生・東京造形大学教職員)1000円
────────────────────────────────────────────
実行委員会:実行委員長 小出正志(東京造形大学)/副実行委員長 和田敏克(東京造形大学)
実行委員 須川亜紀子、布山タルト、米村みゆき、いがらしなおみ、遠藤賢治、
桑原圭裕、陣内利博、津堅信之、野村康治、萩原由加里、昼間行雄、
横田正夫、渡部英雄
実行委員会事務局:〒192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556番地 東京造形大学内
電話:042-637-8111(大学代表)
FAX:042-637-8743
MAIL:jsas2019@jsas.net (@を@に変えて下さい)
※大会実行委員会へのお問い合わせ等は原則としてメールでお願いします。
2019.07.23 カテゴリー:お知らせ,大会
■日本アニメーション学会第21回大会第二通信 2019.7.20
日本アニメーション学会第21回大会実行委員長
小出正志(東京造形大学)
「日本アニメーション学会第21回大会第二通信」として大会プログラムをお届けします。
今大会は全15発表となりました。
研究発表の領域は作家作品研究、歴史研究、心理学的研究、産業研究、教育研究、創作研究、その他バラエティに富み、テーマも本学会の領域横断的多様性を示すものとなっており、また新人から先達まで世代的な幅の広さもあます。できれば学会草創期のように一会場で全発表を聞くことができるプログラムが望まれるところですが、2会場に分かれての発表となりました。
研究発表内容の委細は以下の「日本アニメーション学会第21回大会プログラム」と「日本アニメーション学会第21回大会研究発表一覧」をご覧ください。
・日本アニメーション学会第21回大会プログラム
・日本アニメーション学会第21回大会研究発表一覧
全ての発表が終わった後に、昨年度日本アニメーション学会賞奨励賞受賞のNicolas Guarin Leon(ニコラス グアリン レオン)氏による受賞記念講演が行われます。
学会賞が創設されて今年で6回目を迎えましたが、予てより学会賞受賞者による受賞記念講演が望まれておりましたが、諸般の事情で実現には至りませんでした。今後、学会大会や研究集会などに機会を得て、受賞の年の後半から翌年にかけての時期を目処に受賞記念講演を継続実施できればと考えております。
今大会ではコンパクトな大会運営を試みておりますが、これまで通常の印刷を行っていた大会研究発表概要集はPDF版として発行し、会員各自でダウンロードしていただく形を取ります。概要集は現在制作中ですが、できあがり次第、ダウンロード用URLをお知らせしますので、どうぞよろしくお願いします。
なお冊子を簡易印刷で若干部数制作しますので、大会参加者に限り当日会場で配布します。ご希望の方は以下の申し込み用URLをご参照ください。配布は印刷の都合上、事前申込者のみとさせていただきます。
◎ 印刷冊子版大会研究概要集申込サイト: https://forms.gle/HacPEoinfgDW6PZR6
その他のことにつきましては大会前に第三通信をお届けする予定ですので、今しばらくお待ちください。
────────────────────────────────────────────
日時:2019年8月3日(土)9時45分受付開始・10時15分開会/17時30分閉会予定
会場:東京造形大学 宇津貫キャンパス4号館4-D教室(会場1)・4-E教室(会場2)
〒192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556番地
https://www.zokei.ac.jp/university/map/
アクセス:JR横浜線相原駅東口下車スクールバス5分または徒歩15分
https://www.zokei.ac.jp/university/access/
参加費:会員3000円、会員外(一般)2000円、会員外(学生・東京造形大学教職員)1000円
────────────────────────────────────────────
実行委員会:
実行委員長 小出正志(東京造形大学)/副実行委員長 和田敏克(東京造形大学)
実行委員 須川亜紀子、布山タルト、米村みゆき、いがらしなおみ、遠藤賢治、 桑原圭裕、
陣内利博、津堅信之、野村康治、萩原由加里、昼間行雄、 横田正夫、渡部英雄
実行委員会事務局:
〒192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556番地 東京造形大学内
電話:042-637-8111(大学代表)
FAX:042-637-8743
MAIL:jsas2019@jsas.net ( @を@に変えて下さい)
※大会実行委員会へのお問い合わせ等は原則としてメールでお願いします。
2019.05.31 カテゴリー:大会
日本アニメーション学会第21回大会 第1通信
ごあいさつ:
日本アニメーション学会第21回大会実行委員長
小出正志(東京造形大学)
日本アニメーション学会第21回大会は2000年に東京都写真美術館を会場に開催された第2
回大会以来となる大会実行委員会を理事会によって組織しての開催となります。
2001年の第3回大会の武蔵野美術大学から昨年の第20回大会の西南学院大学に至るまで18
年間に渡り、概ね開催校を定め開催校所属の会員を中心に大会実行委員会を組織して大会
を開催して参りましたが、今年は久しぶりに理事会主導となりました。
もちろん大会研究発表も十分な受け皿が用意されており、学術研究・高等教育の場である
大学を会場とし、会員の研究発表の場である年次研究発表集会としての学会大会に何ら変
わりありません。
今大会では開催校によらないという機会を活かし、講演やシンポジウム等の特別プログラ
ムを持たない研究発表主体のミニマルな学会大会の開催をめざしたいと考えております。
今後大会開催をお引き受けいただく場合に、開催校や開催校所属の会員の皆さまに過度な
ご負担をおかけせずに大会を開催する一つの事例となり得るのではと思います。
例年に比べ遅くなりましたが、以下の通り、本年度学会大会についてお知らせいたします。
合わせて大会研究発表の募集についてもご覧いただけければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
——————————————————————————–
会期:
2019年8月3日(土)
会場:
東京造形大学 宇津貫キャンパス4号館4-D教室・4-E教室
〒192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556番地
https://www.zokei.ac.jp/university/map/
アクセス:
JR横浜線相原駅東口下車スクールバス5分または徒歩15分
https://www.zokei.ac.jp/university/access/
——————————————————————————–
プログラム:
09時45分 受付開始
10時15分~10時30分 開会式(4-D教室)
10時35分~11時00分 研究発表01(4-D教室) 研究発表02(4-E教室)
11時05分~11時30分 研究発表03(4-D教室) 研究発表04(4-E教室)
11時35分~12時00分 研究発表05(4-D教室) 研究発表06(4-E教室)
12時05分~12時30分 研究発表07(4-D教室) 研究発表08(4-E教室)
12時30分~13時30分 昼食
13時30分~13時55分 研究発表09(4-D教室) 研究発表10(4-E教室)
14時00分~14時25分 研究発表11(4-D教室) 研究発表12(4-E教室)
14時30分~14時55分 研究発表13(4-D教室) 研究発表14(4-E教室)
14時55分~15時10分 休憩
15時10分~15時35分 研究発表15(4-D教室) 研究発表16(4-E教室)
15時40分~16時05分 研究発表17(4-D教室) 研究発表18(4-E教室)
16時10分~16時35分 研究発表19(4-D教室) 研究発表20(4-E教室)
16時40分~17時05分 研究発表21(4-D教室) 研究発表22(4-E教室)
17時10分~17時20分 閉会式(4-D教室)
——————————————————————————–
大会参加費:会員3000円、会員外(一般)2000円、会員外(学生・東京造形大学教職員)
1000円
研究発表募集(会員のみ)
申込期日:2019年6月30日(日)
研究発表申込先(電子メール受付):jsas2019@jsas.net(@を@に変えて下さい)
※氏名、所属等、連絡先メールアドレス、研究発表タイトル、研究発表概要(400字)、使用機材等を明記の上、上記大会実行委員会宛にメールでお申し込みください。
研究発表概要集原稿期日:2019年7月14日(日)
研究発表概要集原稿字数:2000字
※大会実行委員会よりお送りするフォーマットで作成し、期日までに大会実行委員会宛に
メールでお送りください。図版の掲載も可能ですが、委細はお送りするフォーマットをご
参照ください。
2017.06.22 カテゴリー:お知らせ,大会
2017.06.11 カテゴリー:お知らせ,大会
お詫び
学会員の皆様へ
第19回 日本アニメーション学会大会実行委員会からのお知らせとお詫びです。
今回の青森大会に合わせ、大会翌日のエクスカーションとして準備を進めてまいりましたが、当初の目的でした2つの施設が休館日であるため事前の参加者予定を把握した上で交渉する予定でした。期日も迫り、参加希望者も数人の状況です。
そこで、大変申し訳ありませんが実行委員会の組織運営するエクスカーションは今回中止とさせていただきます。会員の皆様にはご迷惑をおかけしたことを深く陳謝いたします。
第19回日本アニメーション学会大会実行委員長
陣内 利博
2017年6月11日
2017.05.21 カテゴリー:お知らせ,大会
2017.03.25 カテゴリー:お知らせ,大会
« Previous
Next »