CONTACT

Archive

学会活動アーカイブ

2015年度第2回研究会のお知らせ

2015.07.11 カテゴリー:理論研究部会

2015年度第2回研究会のお知らせ

第1回定例研究部会

2015.04.25 カテゴリー:教育研究部会

第1回定例研究部会

第17回研究会のお知らせ

2014.11.22 カテゴリー:西日本支部

* 西日本支部研究会のお知らせ *

立冬も過ぎて今年も1カ月余りとなりました。       
勉学の秋、味覚の秋、の筈がもう冬の様相です。

皆様の地域は如何でしょうか?

さて、あらためて西日本支部研究会のご案内です。

第17回研究会(新年度第7回)を行います。
下記の通り11月22日(土)に行いたくご案内申し上げます。
今回は中野泰会員の「アメリカの初期影絵映画」講座です。

会員の皆様は下記詳細をご参考に万障お繰り合せ頂きご出席ください。
また学生さん方をお誘いいただいてのご参加も歓迎いたしております。
とくに西日本に勤務、在住の会員の皆様、是非ご参加ください。

研究会には一般の方々もお誘い合わせで 
事前の申込連絡の上、 多数ご参加ください。
(※資料準備の都合をご了解ください)

◎また会員の新たな研究発表も受付致しております。
どうぞ奮って申し込みください。
お問い合わせください。
日時場所は相互相談で決めたいと思います。
最下段連絡先(遠藤)へお問い合わせください。

アニメーション学会副会長  遠藤賢治
西日本担当理事 有吉末充

[ 記 ]  

「日本アニメーション学会 西日本支部 第17回研究会」

◆日時:
2014年11月22日(土曜日)

  ※今後の開始時間が午後2時30分(14:30開始)となりました。ご注意くだ さい。
◆場所:
大阪デザイナー専門学校     
〒530‐0003  大阪市北区堂島2丁目3-20(TEL:06-6345-4576)      
下記サイトマップ参照ください。     
http://www.odc.ac.jp/access/index.html
    
 
◆運営会議:
午後2時30分開始(14:30~15:00予定)
本館3階 303教室       
※運営委員の会員の方はご出席ください。
      

◆研究会:
午後3時00分開始(15:00~17:00予定)
本館3階 303教室   
内容:渡中野泰会員によるアニメーション講座第1回
「アメリカの初期影絵映画」
      

◆次回:
12月のいずれかの土曜日午後に昼食懇親会を予定しております。

※連絡先:遠藤賢治携帯・090-5120-0020
(当日の緊急連絡もこちらに / ショートメール可、留守電不可)
:遠藤パソコンメール:kenjendo@osaka-geidai.ac.jp(@小文字)

第16回研究会のお知らせ

2014.10.25 カテゴリー:西日本支部

* 西日本支部研究会のお知らせ *

稲刈りも終わるころとなりましたが        
今年は平年にも況して天変地異に驚き悲しみ、         
台風に度々悩まされる年となりました。         
        
皆様の地域は如何でしょうか?         
       
さて、あらためて西日本支部研究会のご案内です。

第16回研究会(新年度第6回)を行います。
下記の通り10月25日(土)に行いたくご案内申し上げます。
会員の皆様は下記詳細をご参考に万障お繰り合せ頂きご出席ください。        
また学生さん方をお誘いいただいてのご参加も歓迎いたしております。         
とくに西日本に勤務、在住の会員の皆様、是非ご参加ください。         

研究会には一般の方々もお誘い合わせで 
(資料準備の関係で)事前の申込連絡の上、
多数ご参加ください。

◎また会員の新たな研究発表も受付致しております。
どうぞ奮って申し込みください。
お問い合わせください。
日時場所は相互相談で決めたいと思います。
最下段連絡先(遠藤)へお問い合わせください。

アニメーション学会副会長  遠藤賢治
西日本担当理事 有吉末充

[ 記 ]  

「日本アニメーション学会 西日本支部 第16回研究会」

◆日時:
2014年10月25日(土曜日)

  ※今後の開始時間が午後2時30分(14:30開始)となりました。ご注意くだ さい。
◆場所:
大阪デザイナー専門学校     
〒530‐0003  大阪市北区堂島2丁目3-20(TEL:06-6345-4576)      
下記サイトマップ参照ください。     
http://www.odc.ac.jp/access/index.html
    
 
◆運営会議:
午後2時30分開始(14:30~15:00予定)
本館3階 303教室       
※運営委員の会員の方はご出席ください。
      

◆研究会:
午後3時00分開始(15:00~17:00予定)
本館3階 303教室   
内容:渡辺泰会員による
「世界アニメーション史講座」第7回目
      

※連絡先:遠藤賢治携帯・090-5120-0020         
(当日の緊急連絡もこちらに / ショートメール可、留守電不可)    
:遠藤パソコンメール:kenjendo@osaka-geidai.ac.jp(@小文字)

第15回研究会のお知らせ

2014.09.27 カテゴリー:西日本支部

* 西日本支部研究会のお知らせ *

やっと秋らしい日々となりました。        
関西地方は、7月酷暑、8月多雨、9月は急な冷え込みとなってきました。         
今夏は各地での災害多発で大変でしたが、         
皆様のお住まい地域は如何でしたか?         
災害にあわれた会員の方々ありましたら、         
お見舞い申し上げます。         
        
実り多き秋となりますよう。         
       
さて、あらためて西日本支部研究会のご案内です。

第15回研究会(新年度第5回)を行います。
下記の通り9月27日(土)に行いたくご案内申し上げます。
会員の皆様は下記詳細をご参考に万障お繰り合せ頂きご出席ください。        
また学生さん方をお誘いいただいてのご参加も歓迎いたしております。         
とくに西日本に勤務、在住の会員の皆様、是非ご参加ください。         

研究会には一般の方々もお誘い合わせで 
(資料準備の関係で)事前の申込連絡の上、
多数ご参加ください。

◎また会員の新たな研究発表も受付致しております。
どうぞ奮って申し込みください。
お問い合わせください。
日時場所は相互相談で決めたいと思います。
最下段連絡先(遠藤)へお問い合わせください。

アニメーション学会副会長  遠藤賢治
西日本担当理事 有吉末充

[ 記 ]  

「日本アニメーション学会 西日本支部 第15回研究会」

◆日時:
2014年9月27日(土曜日)

◆場所:
大阪デザイナー専門学校     
〒530‐0003  大阪市北区堂島2丁目3-20(TEL:06-6345-4576)      
下記サイトマップ参照ください。     
http://www.odc.ac.jp/access/index.html
    
 
◆運営会議:
午後2時開始(14:00~14:30予定)
本館3階 303教室       
※運営委員の会員の方はご出席ください。
      

◆研究会:
午後2時30分開始(14:30~17:00予定)
本館3階 303教室   
内容:岡部望会員と森宏樹先生による
「アニメーション制作教育講座」第2回目
      

※連絡先:遠藤賢治携帯・090-5120-0020         
(当日の緊急連絡もこちらに / ショートメール可、留守電不可)    
:遠藤パソコンメール:kenjendo@osaka-geidai.ac.jp(@小文字)

2014年度第1回研究会 キム・ジュニアン「アンドレ・バザンのミイラ、エイゼンシュテインのアニマ」

2014.09.06 カテゴリー:理論研究部会

会員各位

2014年9月3日
日本アニメーション学会
理論研究部会主査
小出正志

日本アニメーション学会理論研究部会
2014年度第1回研究会 開催のご案内

拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。

理論研究部会2014年度第1回研究会を、下記の通り開催いたします。アニメーション研究に広く関心をお持ちの方々のご参加をどうぞよろしくお願いいたします。

今回は会場に余裕がありますので、会員優先の上で会員外の方も参加可とします。

■日本アニメーション学会理論研究部会 2014年度第1回研究会

●発表者:キム・ジュニアン会員(新潟大学)
●タイトル:アンドレ・バザンのミイラ、エイゼンシュテインのアニマ
      ~2014年第16回日本アニメーション学会大会研究発表の補足版~
●概要:
アンドレ・バザンの『映画とは何か』と、エイゼンシュテインの『ディズニー論』(1988[1940-1941])は、 それぞれ映画(実写)と手描きアニメーションにおいて「生命を吹き込む」という共通のヴィジョンを追求し ている。バザンにおけるミイラ、そしてエイゼンシュテインにおけるコントロールという両要素の側面から、 ディズニーの『白雪姫』(1937)とヴァイマル時代(1918~1933)のドイツ映画を比較・議論し、「アニメー ション対映画」という従来の考え方を乗り越えたアプローチの可能性を探索する。

●日時:2014年9月6日(土)14時30分~19時00分
●会場:東京造形大学・大学院 渋谷サテライト教室 72教室
    学校法人桑沢学園渋谷校舎(桑沢デザイン研究所)7F
    〒150ー0041 東京都渋谷区神南1ー4ー17
●交通アクセス:
◎JR山手線、埼京線・湘南新宿ライン/京王井の頭線/東急東横  線、田園都市線/
東京メトロ(地下鉄)半蔵門線、銀座線、副都  心線「渋谷」駅ハチ公口から徒歩約10分
◎JR山手線「原宿」駅表参道口から徒歩約7分
◎東京メトロ(地下鉄)千代田線「明治神宮前」駅1番出口から徒  歩約7分
●地図:http://www.kds.ac.jp/smenu/access.html

日本アニメーション学会理論研究部会2014年度第1回研究会に参加を希望される 場合は、9月5日(金)23時までに下記の参加申込書にご記入の上、 8sig_theory@jsas.net 宛(@を@に変えてください)にご返信ください。 事前申し込みなしの当日参加も歓迎しますが、準備等の関係で、できるだけ事前に、 申し込んでいただければ幸いです。

敬 具

—————————– perforated line ——————————

■日本アニメーション学会理論研究部会 2014年度第1回研究会 参加申込書

※mail to: 8sig_theory@jsas.net(@を@に変えてください)

□:参加します   □:___時頃から参加します

□:会員   □:会員外(社会人)   □:会員外(学生)

氏名:

所属:
メール:

※9月5日(金)23時までにご返信ください。

—————————– perforated line ——————————

第13回研究会のお知らせ

2014.07.12 カテゴリー:西日本支部

* 西日本支部研究会のお知らせ *

真夏の頃となりましたのに梅雨明けはまだでしょうか。
会員のみなさま 如何お過ごしでしょうか。

西日本支部も2年目の夏を迎えました。
今後ともにご支援頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

先日の大会で渡辺泰会員が学会賞2014の特別賞として表彰されました。
西日本支部でともに活動してくださっている大先輩の表彰を心から
お祝いし喜びあいたいと思います。「おめでとうございます」

さて下記の通り、あらためて研究会のご案内です。

第13回研究会(新年度第3回)を行います。
下記の通り7月12日(土)に行いたくご案内申し上げます。
会員の皆様は下記詳細をご参考に万障お繰り合わせ頂き、奮っての
御参加をお願い致します。
とくに西日本に勤務、在住の会員の皆様ご参加ください。 

研究会には一般の方々もお誘い合わせで 
(資料準備の関係で)事前の申込連絡の上、
多数ご参加ください。

◎また会員の新たな研究発表も受付致しております。
どうぞ奮って申し込みください。
お問い合わせください。
日時場所は相互相談で決めたいと思います。
最下段連絡先(遠藤)へお問い合わせください。

アニメーション学会副会長  遠藤賢治
西日本担当理事 有吉末充

[ 記 ]  

「日本アニメーション学会 西日本支部 第13回研究会」

◆日時:
2014年7月12日(土曜日)

◆場所:
大阪デザイナー専門学校     
〒530‐0003  大阪市北区堂島2丁目3-20(TEL:06-6345-4576)      
下記サイトマップ参照ください。     
http://www.odc.ac.jp/access/index.html
    
 
◆運営会議:
午後2時開始(14:00~14:30予定)
本館3階 303教室       
※運営委員の会員の方はご出席ください。
      

◆研究会:
午後2時30分開始(14:30~17:00予定)
本館3階 303教室   
内容:岡部望会員と森宏樹先生による
「アニメーション制作教育講座」第1回目
      

※連絡先:遠藤賢治携帯・090-5120-0020         
(当日の緊急連絡もこちらに / ショートメール可、留守電不可)    
:遠藤パソコンメール:kenjendo@osaka-geidai.ac.jp(@小文字)

海外文献研究会主催・第9回研究会のご案内

2014.04.06 カテゴリー:海外文献研究部会

約半年ぶりの海外文献研究会の開催が決まりましたので、お知らせいたします。今回は、近年ますます注目を集めつつあるアニメーション・ドキュメンタリーを扱う初の本格的な学術書Annabelle Honess Roe, Animated Documentary (Palgrave Mcmillan, 2013)を取り上げます。本書は、アニメーション・ドキュメンタリーに関する過去の様々な研究をマッピングし、ビル・ニコルズをはじめとするドキュメンタリー映画の研究などを参照しながら、同ジャンルのアニメーションに対して確固たる見通しを与えようとするものとなっています。また、今回の研究会は土居による同書のChapter 1 “Representational Strategies”についての概要発表ののち、オフィスHの伊藤裕美さんからも『はちみつ色のユン』を題材にヨーロッパのドキュメンタリー・アニメーションの動向についてもプレゼンを行っていただきます。最終的には、会場をも含んだディスカッションを行っていければと思います。

■日時:2014年4月6日(日)15:00-18:00
■会場:東京造形大学・大学院 渋谷サテライト教室(72教室)
   学校法人桑沢学園渋谷校舎(桑沢デザイン研究所)7F
   〒150―0041 東京都渋谷区神南1―4―17
■地図:http://www.kds.ac.jp/smenu/access.html

◎発表者1:土居伸彰(日本学術振興会特別研究員)
 講読文献:Annabelle Honess Roe, Animated Documentary (Palgrave Mcmillan, 2013)のChapter 1 “Representational Strategies”

◎発表者2:伊藤裕美(オフィスH)
 発表タイトル:「『はちみつ色のユン』とハイブリッドなヨーロッパ・アニメーション」

※参加方法:所属、学会員/非学会員の別を明記のうえ、
 doidoi1021[@]gmail.com(土居)までメールをお送りください([@]を@に変えてください)。
 今回の研究会はセミクローズドなものではなく一般公開いたします。
※問い合わせ:土居伸彰(日本学術振興会特別研究員)
 doidoi1021[@]gmail.com([@]を@に変えてください)。

理論研究部会主催・第5回ラウンドテーブルのご案内

2012.11.17 カテゴリー:理論研究部会

会員各位

2012年11月10日
日本アニメーション学会
理論研究部会主査
小出正志

日本アニメーション学会理論研究部会
第5回ラウンドテーブル(本年度第2回研究会)のご案内

拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。先日は本年度理論研究部会第1回研究会に多数ご参加いただき、ありがとうございました。

さて本年度第2回目となる理論研究部会の研究会を、下記の通りラウンドテーブル形式で開催いたします。

今回は本学会名誉会員の波多野哲朗先生(日本大学大学院非常勤講師、元・日本大学芸術学部研究所教授、東京造形大学名誉教授)に話題提供をお引き受けいただきました。
具体的なテーマは追ってお知らせしますが、この度脱稿されたミネルヴァ書房「映画学叢書」の一つ『映像とテクノロジー』の巻にお書きになった論文(ただし技術論ではありません)についてなどを中心に話題提供いただきます。(ラウンドテーブル形式による話題提供の場合は特定のテーマに留まることなく参加者の議論による自由な展開があります)
研究会終了後、都合のつく方で恒例の懇親会を催したいと思います。(懇親会からの参加も歓迎します)
今後可能な限り毎月1回は研究会を開催する予定です。

アニメーション理論やアニメーション史、アニメーション研究に広く研究上の関心をお持ちの会員の方々のご参加をお願いします。
今回は会場の参加収容数に余裕がありますので、会員優先の上で会員外も参加可能とします。

■日本アニメーション学会理論研究部会 第5回ラウンドテーブル(本年度第2回研究会)
(本年度第1回研究会)

●日時:2012年11月17日(土)18時00分~20時00分
●会場:東京造形大学・大学院 渋谷サテライト教室 72教室
    学校法人桑沢学園渋谷校舎(桑沢デザイン研究所)7F
    〒150ー0041 東京都渋谷区神南1ー4ー17
●交通アクセス:
◎JR山手線、埼京線・湘南新宿ライン/京王井の頭線/東急東横線、田園都市線/
東京メトロ(地下鉄)半蔵門線、銀座線、副都心線「渋谷」駅ハチ公口から徒歩約10分
◎JR山手線「原宿」駅表参道口から徒歩約7分
◎東京メトロ(地下鉄)千代田線「明治神宮前」駅1番出口から徒歩約7分
●地図:http://www.kds.ac.jp/smenu/access.html

日本アニメーション学会理論研究部会第5回ラウンドテーブル(本年度第2回研究会)に参加を希望される場合は、11月15日(木)までに下記の参加申込書にご記入の上、8sig_theory@jsas.net 宛(@を@に変えてくださ い)にご返信ください。

敬 具

—————————– perforated line ——————————

■日本アニメーション学会理論研究部会 本年度第2回研究会 参加申込書

※mail to: 8sig_theory@jsas.net(@を@に変えてください)

□:出席        □:遅れて出席     □:欠席

□:会員   □:会員外(社会人)   □:会員外(学生)

氏名:

所属:
メール:

※11月15日(木)までにご返信ください。

—————————– perforated line ——————————

理論研究部会主催・第4回ラウンドテーブルのご案内

2012.10.20 カテゴリー:理論研究部会

会員各位

日本アニメーション学会
理論研究部会主査
小出正志

日本アニメーション学会理論研究部会
第4回ラウンドテーブル(本年度第1回研究会)のご案内

拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
昨年度は再開理論研究部会の4回の研究会に多数ご参加いただき、ありがとうございました。

さて本年度第1回となる理論研究部会の研究会を、下記の通りラウンドテーブル形式で開催いたします。
今回は特に話題やテーマを限らず、広く参加会員が最近考えていることや取り組んでいる研究テーマについてディスカッションする場とします。
研究会終了後、国際交流基金研究フェローとして9月15日に来日し、1年間の滞日研究生活に入ったキム・ジュニアン会員(東京造形大学客員研究員)の歓迎会を兼ねた懇親会を催します。
今回は比較的参加しやすい週末の夜の開催としました。

アニメーション理論やアニメーション史、アニメーション研究に広く研究上の関心をお持ちの会員の方々のご参加をお願いします。 今回は会場の参加収容数に余裕がありますので、会員優先の上で会員外も参加可能とします。

■日本アニメーション学会理論研究部会 第4回ラウンドテーブル
(本年度第1回研究会)

●日時:2012年10月20日(土)18時00分~20時00分
●会場:東京造形大学・大学院 渋谷サテライト教室 72教室
    学校法人桑沢学園渋谷校舎(桑沢デザイン研究所)7F
    〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-17
●交通アクセス:
◎JR山手線、埼京線・湘南新宿ライン/京王井の頭線/東急東横線、田園都市線/
東京メトロ(地下鉄)半蔵門線、銀座線、副都心線「渋谷」駅ハチ公口から徒歩約10分
◎JR山手線「原宿」駅表参道口から徒歩約7分
◎東京メトロ(地下鉄)千代田線「明治神宮前」駅1番出口から徒歩約7分
●地図:http://www.kds.ac.jp/smenu/access.html

日本アニメーション学会理論研究部会第4回ラウンドテーブル(本年度第1回研究会)に参加を希望される場合は、10月18日(木)までに下記の参加申込書にご記入の上、8sig_theory@jsas.net 宛(@を@に変えてくださ い)にご返信ください。

敬 具

—————————– perforated line ——————————

■日本アニメーション学会理論研究部会 本年度第1回研究会 参加申込書

※mail to: 8sig_theory@jsas.net(@を@に変えてください)

□:出席        □:遅れて出席     □:欠席

□:会員   □:会員外(社会人)   □:会員外(学生)

氏名:

所属:
メール:

※10月18日(木)までにご返信ください。

—————————– perforated line ——————————

bokep indo xnxx porno gratispornhub sesso 無料 エロ 動画 avth pornhub